テープケアコーチの走尾千恵美(はしおちえみ)です。
わたしのメインの職場は
大宮駅 近くの
スポーツ整体治療院です。
治療家のパートナーが
2001年から開いています。
アスリートケアが得意で
開業した頃から
独自のテープケアを
研究開発していました。
昔は本人が
「テープケア講習会」
を開いていました。
対象者は
・スポーツ愛好家
・トレーナーを目指す学生
などです。

だんだんと、ボディメンテナンスの研究が進み
新しいやり方を開発したときに
「オレはもう、キネシオテープは使わない」と
あっさり手放してしまいました。
すごく便利だし、楽になるのに
このまま使わないなんてもったいない…
そこでわたしが
ちゃっかりもらって
「一般の人の日常の痛みケア」に
デザインし直しました。
もちろん、パートナー監修です。
初めての方でも
自分でテープを貼るだけで
「効果と再現性」が出るように
きちんとアレンジしてもらっています。
やみくもに貼っても効きませんからね。

アスリートケアの専門家の20年間の実績に
裏付けされている「本物」
だ・か・ら
とにかく、テープを貼るだけで
自然と痛みが消えていく。
だなんて、
ありえない効果が
出せています。
このテープケアを
たくさんの方にお伝えしたくて
あちこちで「体験会」を開いています。
その様子の一部をご覧ください。
いかがでしたか?
痛みのケアだけでなく
姿勢や、尿漏れ、体形崩れもケアできます。
テープを貼るだけって、びっくりでしょ?
体験会は、いろいろな場所で開催しています。
2019年は大宮のパワースポット
氷川神社の参道でのイベント
「さんきゅう参道」へブース出展をさせていただきました。

「テープを貼れるようになりたい」
という方のために
「テープケア講座 」も開いています。
こちらは、地域のみなさまへの講座の一部。

講座にお越しいただけない方にも
どんどんご活用いただきたくて
テープケアのテキスト本もつくりました。

Amazonにてご購入いただけます。
https://ws.formzu.net/sfgen/S32170896/ 編集または削除※ テープケアは、皮膚と同じ伸縮性を持つ「キネシオテープ」の新しい使い方です。