【鹿児島県でテープケア初公開】

テープケアを
みんなに使ってもらいたい
 
体の痛みや動きの悪さを
ちょちょいのちょいっと
お手入れできる
簡単便利なお手入れ法を
みんなに知ってもらいたい

というわたしの想いを

鹿児島県に伝えてくださった
農学博士のKさま。

ご自身のお仕事でご登壇された
市民大学のフォーラムで
聴講された
およそ100名のみなさまに
テープケアをご紹介くださいました。

ありがたすぎて
幸せすぎて
どう表現したらいいか
わかりません。

心より感謝いたします。

そして

今回のことを通じて
2013年から始めた
10年間のテープケア普及活動を
あらためて振り返り

テープケアとわたしが
数えきれないほどの方々から
支えて応援して
いただいていることを
再確認することが出来ました。

ほんとうに
感謝しかありません。

みなさまへのご恩返しは

わたしが一日でも長く
一人でも多くの人に
テープケアを伝えること

そう決めています。

コツコツがんばります。

これからも
みなさまのお力を
遠慮なくお借りします^^

どうぞ末永く
よろしくお願いいたします。

#鹿児島県 #志布志市 #まちづくり #テープケア #介護予防 #創年活動 #介護離職 #フレイル予防 #ロコモ予防 #セルフケア #大宮