テープケア体験談

テープケア体験談

【美と健康のテープケア体験会】

\自分でできるお土産付き/もし、あなたが体のことでずっと気になることがあったとしたら、それを解決するために、何か試してみましたか?実は、試していない人がほとんどだって、ご存知ですか?理由は・そこまで困っていないから・忙しい・少しくらい体が変...
テープケア体験談

【 喜びの声 変形性膝関節症 】

こんにちは!緊急事態宣言が各地に出てあちこち出掛けられませんがみなさま、お元気にお過ごしですか?おかげさまでコロナ禍ではありますがわたしのテープケア普及活動はゆっくりペースで進んでいます。わたしに会いに来てくださるたくさんの人たちがテープを...
テープケア体験談

【スポーツで痛くなったら、冷やす?それともテープ貼る?】

スポーツをして体が痛くなったとき、家でできることは「冷やすこと」くらい。それが今までの悲しい現実でした。でももう違います。自分でテープを貼るだけで、痛みが手軽にケアできる「テープケア」を味方につければ、心も体も楽になります。
テープケア体験談

【 腰の鈍痛 楽になった】

腰痛、肩こり、足首の痛み。何十年も前からの痛みは、ケガの治療では良くなりません。体に痛みのある人は、体の動きが狂っています。体に負担のかかる場所ができ、そこから痛みにつながります。お腹にテープを貼るだけで、自分で手軽にケアできますよ。
テープケア体験談

腱鞘炎(けんしょうえん)のセルフケア

不思議なことに腱鞘炎(けんしょうえん)は利き手に起こるとは限りません。 腱鞘炎(けんしょうえん)は左右どちらか<br>力の入りにくい側の指先に起こります。 指のケアだけしていてもなかなか回復いたしません。まずはお腹にテープを貼って体感をピシッと整えるところから。
テープケア体験談

【 喜びの声 副作用がないのが利点 】

先日、70代の男性からいただいた喜びの声から「テープケアは副作用がない」ということをわたしが思っていたよりずっと喜んでくださっていることを知りました。とても嬉しかったのと体の痛みをケアする方法で「副作用があるかないか」はきっと、たくさんの人...
テープケア体験談

【 歳をとっても痛くない元気な体になろう】

【腰痛対策】姿勢が整い、痛みが消える。50㎝テープケアの走尾千恵美(はしおちえみ)です。ケガではない腰痛の多くは 「負担がかかる場所」に出るものです。負担のかかる場所を無くすと自然と痛みが消えていく、新発想のセルフケアが体験できるチャンスです。
テープケア体験談

【84才。足が痛いのは年のせいじゃなかった。】

「歳をとれば痛いのは当たり前」なんて、悲しい時代は終わりました。歳をとっても痛くない体をつくるお手入れ法が見つかったからです。84才の慢性痛も楽になります。
テープケア体験談

【体の痛みで困っている人と出会いたい♪】

自分でテープを貼るだけで、体の痛みが自然と消える「セルフケア」をお伝えしています。
テープケア体験談

【体調のすぐれない奥様のために】

テープケアコーチの走尾千恵美(はしおちえみ)です。 アスリートケアの最先端技術からとっておきのエッセンスを抽出した【50㎝テープケア】をお伝えしています。とにかく、貼るだけ。自然と痛みが消えていく「50㎝テープケア」は誰にもわかってもら...