
やりましたっ!!
令和3年度
さいたま市民大学
市民企画コース講座に
採用されました!
名付けて
【セルフケアで元気になろう!プロジェクト】
コロナ禍で、
しょんぼりしているさいたま市を
元気にしたくて
「さいたま市ニュービジネス大賞」で
ご縁をいただいた、
ハーブ研究家の 園藤 祐子さんと
わたしとで、
体ケアのプロ8名からなる
プロジェクトを立ち上げました。
「プロから学ぶセルフケア講座」
さいたま市民大学主催で
3カ月にわたって開催予定の講座です。
応募団体8組から選ばれて
ホントに嬉しいです♪

講師紹介は
こんな感じで♪
↓↓↓

「自分の身は自分で守る」
そのことに気づいた人から
本当に暮らしに使えるセルフケアを
始めてほしいと思っています。
あなたとあなたの大切な人が
ずっと元気で
お過ごしいただけますように
という願いを込めて、
講師一同、
ワクワク楽しく
みなさまを元気にする講座にしよう!と
みんなで力を合わせました。

定員は30人の所を、予想を上回る38人が応募してくださいました。

それぞれの専門家がセルフケアを伝える講座はめずらしいと、大盛況でした。
わたしの講座は、以下のように
モデルさんの体の動きや
力が入りにくい場所をチェックしたり

足裏にタコができるわけを説明したり

実際に、
足裏のケアをしてから
足踏みをして
ビフォーアフターの変化を
確認したりもしました。

最後は、講師全員でご挨拶♪

コロナ禍ではありましたが
沢山の方にお集まりいただき
また、市の職員のみなさまにも
大変なご協力をいただき
盛大に行うことができましたこと
心よりお礼申し上げます。
たくさんの方に、
セルフケアで元気になろう!
という気持ちと手法が
伝わっていきますように。
