テープケアの考え方

骨盤

【小学生の生理痛にテープケア】

NHKのネット記事(2024年11月1日)で「小学生の生理痛」の特集を読みました。 どこに行ったらいいか?困っている人が多いそうです。 もしかしたら、テープケアで楽になるかもしれません。 これまでに大人の生理痛で悩む多数の方々が楽になった実...
骨盤

【冷え性にテープケア】

朝晩、寒くなってきましたね。 わたしは一度体が冷えると自力で温かくなるのは至難の業。 日頃から体が冷えないように気をつけています。 \夏でも靴下が手放せない/ という人だけでなく \夜中にトイレに何度か起きる/ という方も 実は体が冷えてい...

【知ってますか?自分の体がちゃんと動いているかどうかを。】

おはようございます! 今日のさいたま市は、とっても良いお天気です! 10月からは、町内会の運動会や小学生の駅伝大会小中高のマラソン大会など昔ながらのスポーツイベントが盛りだくさんですね! みなさんくれぐれもおケガのないように! というのも普...
テープケアの考え方

【テープケアは料理と一緒♪】

今日はお彼岸なので、お墓参りに行ってきます。 なかなかご先祖様に会いに行くこともかなわずにいましたが今日は久しぶりに楽しんできます^^ さて本題。 最近は月に何度も自治会の集まりに参加しています。 ほとんどの役員さんが70代男性です。 「テ...
テープケアの考え方

【体に痛みのある人は〇〇が悪い】

トップガン・マーヴェリックにハマり感動続きの走尾です⁠^⁠^⁠ 昨日からご案内している 「テープケア説明会」 たくさんの方から反響をいただだいてます^⁠⁠^ 今日、明日も開催しています。 気になっている方はぜひご参加を。 さて本題 \体に痛...
テープケアの考え方

【テープケアで体の不調を撃退!】

簡単セルフケアで、日常生活が楽になる はじめに 今日は、体の不調を整えるセルフケア「テープケア」についてご紹介します。 テープケアは、ケーセブン治療院の院長が開発したアスリート向けのボディメンテナンスを一般家庭向けにアレンジしたものです。市...

【体のひみつ:指】

あなたは、指の痛みでお困りではありませんか?  指に力が入らないとか、指の関節が痛いとか、は、たとえそうだったとしても、ケアの方法が分からないという場合が多く、「歳のせい」と思ったり、思わせられたりして、ケアのタイミングを逃してしまうようで...
テープケアの考え方

【戦略より大事なこと】

起業して10年間、わからないことだらけだったので、マーケティングやらチラシの書き方やらを学んできました。 けど、今回あらためて、伝えたいことをまとめてみたら、結局、18年前の自分の思いと同じ言葉を使い、20年前にExcelの図形を組み合わせ...
テープケアの考え方

【テーピングで体の痛みを根本から改善!「テープケア」がもたらす驚きの効果】

テープケアとは? テープケアは、当院が独自に開発した、体の痛みを根本から改善するセルフケアです。 このような特徴があります。 自分でできる! 伸縮性のあるテープを体に貼ることで、痛みを起こす体の動きを整えます。 貼っている間だけでなく、はが...

【腰痛のケア】

テープケアは、自分でできる体の痛みのお手入れ法です。貼って2秒で体の動きが変わります。 よくあるテーピングとの違いは、痛みに直接アプローチせず、姿勢や動作を整えて「自然とよくなる環境づくり」ができるところです。 \ イラストは腰痛ケアをされ...