【千代田区でテープケア講座を開きます】

「東京の公共施設でテープケア講座を開く」

これは私の長年の夢でした。
それが叶って、本当に嬉しいです。

今日はそんな話をします。

2025年9月、千代田区の九段生涯学習館でテープケア講座を開くことになりました。

わたしは
テープケアコーチになった最初の頃、
テープケアで特許を取ろうと思っていました。

しかし、特許庁に問い合わせたところ、
「行為に対しては特許は取れません」
と言われました。

「どうしてですか?」と尋ねると、
「そんなに良い方法なら、みんなに使ってもらいたいからです」
と教えてもらいました。

確かに、その通りですよね。

だからこそ、
みんなができる形で広めていこうと決めました。

いつか天皇陛下にもお伝えしたいと思いながら、活動を続けてきました。

あれから12年。

夢は本当に叶うものだと実感しています。
思った以上のことが叶いました。

千代田区の広報誌に載せていただいたのですが
表紙はわたしの大好きな浮世絵

そしてなんと!
裏表紙には、わたしの顔が!

ほんとうに、感無量です。

東京の中心から全国へ、
テープケアが広がっていきますように。

一般の方だけでなく、
介護事業
病院
都議会
事業所
などの関係者の方にも
ご参加いただけたら嬉しいです。

もし
この記事を読まれている方で
お知り合いでテープケアに興味を持ちそうな方が
いらっしゃいましたら、
ぜひご紹介いただけると幸いです。

どうぞよろしくお願いいたします。

なお、
今回は千代田区にお住まい・在学・在勤の方のみ
参加可能です。

また、
他の方にもご参加いただけるように
「テープケアGO!」主催で
オンライン講座も開催する予定です。

よろしければぜひご参加ください。

みんな元気になあれ♪

テープケアコーチ
走尾 千恵美(はしお ちえみ)