【 自分の知らない自分と出会う 】

わたしは子どもの頃から
いつも姉と比べられていました。

美人で色白
スラっと背が高く
頭のいい姉は
わたしが頑張っても出来ないことを
いともたやすくやってしまいます。

姉は
・本が好き
・勉強ができる
・器用
・絵の才能がある

全然かなわない存在でした。

同じ姉妹なのに
わたしは
・背が低く
・太っていて
・勉強ができない
・要領の悪い子

でした。

親や先生から
姉と比べられていやだった

という記憶があるのですが

今にして思えば

わたしと姉を一番比べていたのも
わたしを一番責めていたのも

実はわたし自身でした。

わたしの考え方が
「人と比べるクセ」を持っているのです。

・自分なんかダメ
・あの人みたいにできるわけない

わたしは
こんな恐ろしい呪文を
自分にずっとかけ続けるクセを
持っていたんです。

ああ…おそろしい…

そのことに気づけたのは
わたしが「あっき−図書館」で
毎日朝学をはじめたから。

なんで
毎日朝学をはじめたかっていうと
「もっと勉強しなくっちゃ」
と思ったから。

じゃあなんで
「もっと勉強しなくっちゃ」
と思ったかっていうと

わたしが起業をしたから
です。

じゃあじゃあ
なんで起業をしたのかっていうと
「テープケアをみんなに伝えよう」
と思ったからです。

ただ、テープケアを伝えるのなら
「ボランティア」でよかった。

でもわたしは
人の人生にぶら下がって生きるのは
辞めにしたかったんです。 

だから
ちゃんと自分で稼いで生活する
ということも含めて
起業しました。

そのために
いろいろ勉強をしました。

わたしにとって学ぶことは
「自分の知らない自分」を
発見できること

でもあります。

同じような学びがあるけれど
一回じゃ
自分の中に落とし込めません。

なんどもなんども
同じことを
別の人や、本から教わって
そのうちようやく
「ああ、そうか!」と、
自分の中にストンと落ちる。

そういうタイミングが
あるのです。

今日は、
そのタイミングの日でした♪

めちゃめちゃラッキーな
「自分の知らない自分」を
発見したぞ〜!

それは
・自分なんかダメ
・あの人みたいにできるわけない

だなんて、
恐ろしい呪文をかけてる自分。

あ〜 わたしって、
なんて残念なことしてたんだろう…

そんな自分で努力しても
うまくいくわけ無いじゃんね〜

でも、もう大丈夫♪

そうとわかれば
そんな自分は
今日ですっかり終わりにします^^

ぶっちゃけ大変だったんです。
起業してからここまで来るのに…(笑)

ムリもありません。

なんにも知らないで
ただ「起業」しちゃったから。

勉強したつもりで
全部「自己流」でした。

自己流は事故ります。

やみくもに努力してもムダ。

才能や根性だけでは
うまくいきません。

成功の秘訣は
・正しいやり方を知って
・正しい努力をすること

そうすれば
起業して成功するのは楽勝です♪

今日は、ほんとに良かった。

だってね
朝学のおかげで
・人と比べなくていい
・起業は人助け
・正しい努力をすればわたしも成功できる

ってことが、
ストンと自分の中に落ちたから。

あ〜 わたし
間違ってなかったな〜^^

呪いの呪文をかけるクセを
やめればいいだけ。

わたしはわたしのままでいい^^

自信を持って
できることを
コツコツと続けていけばいいんだな〜♪

ああ、ホッとした♪
こっから先の人生が
バラ色に見えてきた〜嬉しい〜♪

————————-
心が整うセルフケア♪

毎日一ミリ
あたらしいコトを学びます。

教科書は
【あっきーのYoutube 図書館】

学んだことを記録して
心と行動を整えます^^

——————————–

【楽しい学び♪ その18】

『仕方なくパートで働く普通の主婦が起業する本』(小桧山 美由紀著 / 総合法令出版)

YouTube
作成した動画を友だち、家族、世界中の人たちと共有

▼心に残ったコト
① スマホとwifiがあればいい
② 自分の経験値も商品になる
③ ノウハウを知ってから努力する

▼今からやるコト
① 起業は「人助け」。みんなの役に立ってるよ!と自分を励ます
② 体の痛みで困っている人にもっともっと、情報を伝える
③ やる前から諦めず、できることは全部やる

———————————

今日も自分史上最高♪
のわたしになれました^^

感謝