走尾 千恵美 はしお ちえみ(代表 )
【プロフィール】
5才のとき、肝油ドロップの食べ過ぎで体調不良となり、おいしい食べ物に潜む、こわい力を痛感する。
不治の病を治すため、薬の研究開発の仕事に就くが、自ら体調を崩し 【24才と32才で、寝たきりを 二度】 経験。薬も効かず、打つ手のない「痛み・不調」に絶望する中で、治療家の夫が考案した「独自の痛み予防メンテナンス法」と、栄養学を応用した「体質に合ったバランスの良い食事療法」で奇跡的に回復♪
【一家に1人、痛み・不調をケアできる人が居たら、多くの方の日常が楽になる】と思い立ち、「K7”式セルフケア」を考案。テーピングケアの一部を使った「シニア向けの膝腰ケア」が、経済産業省を含む産学官医(経済産業省)で構成された団体のイベント 【第3回健康科学ビジネスベストセレクションズで入賞】 するなど、最新の健康分野の取り組みとして評価され、各地で「テーピング講座を開催中!
- 2017年 第3回健康科学ビジネスベストセレクションズ 入賞
- 2017さいたま市ニュービジネス大賞 ファイナリスト
出身
群馬県
- 女子栄養短期大学卒
職歴
- 1998年…キリンビール株式会社 医薬開発研究所 入社。新薬の研究開発スタッフとして18年間勤務
- 2006年…2001年に夫が開業した「はしお接骨院」に、栄養士として入職
- 2013年…【ケガ・病気は予防できる!】をスローガンとした地域向けセルフケア普及活動開始
- 2015年…屋号を【Body Tuning Labo K7″】と改め、アスリートのボディメンテナンス治療院としてリスタート
実績
【テーピングコーチとして】
- 平成27年度埼玉県北本市協働事業
「スポーツ現場から生まれた ロコモ予防のカラダメンテナンス塾」開催
http://www.city.kitamoto.saitama.jp/ikkrwebBrowse/material/files/group/10/shiryo4.pdf - 厚生労働省の国民運動【スマート・ライフ・プロジェクト】企業メンバーに加入(2015年)
- 健康科学ビジネスのイノベーションを目的とした、産学官医の協働プラットフォーム「健康科学ビジネス推進機構」主催のイベントに
「第3回健康科学ビジネスベストセレクションズ」 入賞 - さいたま市ニュービジネス大賞2017 ファイナリスト。
【管理栄養士として】
- スポーツジュニアのためのセルフケア指導
【体質&タイミングごとの食べ方】
【SNSを使った遠隔体調ケアサポート
海外など単独遠征先でも
現場の状況に応じてアドバイス - 小学生向け「オリジナル食育リーフレット」無料配布(クラブチームなど)◆ダウンロード版
https://btl-k7.com/leaflet/◆Instagram(食情報)
ブラウザーをアップデートしてください - 埼玉県北本市「特産すもも」を使ったジャムの商品化を実現
すももジャムストーリー(リッツ・カールトン元日本社長様とのご縁)https://hashiochiemi.work/ofukurojuku/plum/
ライセンス
- テーピングコーチ
- 管理栄養士
- 中学校教諭二級普通免許 教科 「保健・家庭」(更新講習未受講)
- 着付師範(むらさき草和装院)
- 華道師範(勅使河原流和風会)
- フィギュアスケート プレーンバッチテスト B級 合格(日本スケート連盟)
特技
◆30年間、医療系の現場で経験を積みました。
アレルギーなど持病があった幼いころから「身体のしくみと病気と薬」との関係に興味を持ちました。 「薬の研究」×「栄養学」×「痛みの治療」 3つの異なる専門分野での学びから、日常で起こる痛みや体調不良の多くは、「無知と勘違いによる自爆被害」と気づきました。
大人の都合でつくられたビジネス商品や一般常識でなく、「日常で使えるお母さんの手当」のような役割の「安心・安全・効果的なセルフケア」を広めたくて、普及活動を行っています。
◆ゼロから1を生み出す仕事が得意です。
大きな組織に属さないからこそできる、純粋な想いを貫く仕事を目指しています。
「自然食材を使ったスポーツ栄養」・「とびきりの自然食材を使ったジャムの商品化」・「打つ手のなかった痛みを自分でケアするテーピング」などを、実現化してきました。
◆誰とでもコミュニケーションが取れます。
群馬県の農家で「跡取りの二女」として生まれ育ちました。人見知りはしません。老若男女、職種、肩書などを気にせずに、相手の方と楽しみながら会話をすることができます。
好きなこと・好きなもの
- 映画「ココ・アヴァン・シャネル」「クローズZERO/Ⅱ」 「タイタニック」
- 俳優「大沢たかお」「ジョージ・クルーニー」「樹木希林」「桃井かおり」
- 憧れの人 「ルパン三世」
- 本「ベルサイユのばら」「大草原の小さな家」「小さい魔女」
- 作家「日下公人」
- 書く・描く・つくる
- 自然
- 日本文化
- インディアン
- 魔女
- 桜
- 水の音
- ちっちゃいもの
- 球体
- 普段着きもの
- ウインドウショッピング
- ガラス細工
- ティファニーの香水
