茶道

スポンサーリンク
茶道

お茶会ワークショップ

本日、「リアルおふくろ塾・お茶会ワークショップ」を無事に開催することが出来ました。 ご参加くださったみなさま、どうもありがとうございました。 今朝、お茶会用のお花を摘みに行った先で思いがけず出会えた茶花。 ちろちろ~っとぶら下がっているのは...
茶道

リアルおふくろ塾 お茶会ワークショップを開きます

今年になって「リアルおふくろ塾」を始めようと計画をしていました。 でも、東北大震災があり、自営業の我が家にも大きな影響が出ました。 ちょっと?いえ、すごく気分が萎えていたのですが 「こんなことじゃいけない!やっぱり、やってみよう」と思い立ち...
茶道

花のしつらえ(茶道の心)

あまり来客のない我が家ですが、ごくたまに友人達が遊びに来てくれます。 普段はなかなか手が回りませんが、 お客様がみえる日くらいは、なるべくお花を飾りたいと思うのです。 これは、茶道のお稽古で習ったしつらえのこころ。 「お客様をお迎えする日、...
茶道

暮らしに和を(茶道のススメ)

みなさん、お抹茶を飲んだことありますか? イメージは「苦い」だと思うのですがほんとはね、美味しいお抹茶は、後味がほんのり甘いんですよ。 茶道って、なんかかしこまっちゃって近寄りがたいですけど、なんで、あんなに特別なものになっちゃったんですか...
茶道

日本の器

最近、お料理の写真を撮るようになって 器が良くないとお料理もちっとも美味しく映らないってことを 認識しました で、今日は、焼き物について。 焼き物といえば、壺、お皿、湯のみなど。 ろくろを回して作る陶芸を思い浮かべます。 焼き物は日本文化そ...
スポンサーリンク