料理

スポンサーリンク
料理

報告!「シャーベットになるイチゴジャム」作りました!

そうだ、みんなといっしょにイチゴジャムをつくろう!旬を迎えたおいしそうな「イチゴ」を見て、ふと 思いついた「ひらめき企画」のジャム教室。(詳細はこちら「心と身体にやさしい「楽勝レシピ」大公開!」)企画から実施まで「3日間」と、無謀な企画だっ...
3群 (野菜・芋類・果物)

楽勝レシピ大公開!「シャーベットになる イチゴジャム」

心と身体にやさしい「楽勝レシピ」大公開です♪市販のジャムって、甘すぎるって思いませんか?「せっかくの美味しい果物が台無し」になるほど、甘くしなくてもいいのになぁって思うから、走尾千恵美の「楽勝レシピ」は「えっ?たったこれだけ?」っていうくら...
お菓子・補食

本物の栄養補給食・カラダに良いナッツバー

ジュニアアスリート・マラソンランナーの方にピッタリのカラダに優しく栄養満点スイーツレシピができました♪痛みなく・強く速く・ケガをしにくいカラダを作る K7”の管理栄養士 ちえみです。「世界に通用するテニス選手育成」を目指した、日本屈指のテニ...
お菓子・補食

マラソンの前に羊羹を食べてもいい?わるい?

マラソンなどの長距離系レースの前に羊羹を食べることっていいと思いますか、悪いと思いますか。質問を受けたので、管理栄養士が回答します。
4群 (穀類・砂糖・油脂・嗜好品)

食を見直そう! かあちゃんパン

体のことを考えたら、血糖値がば~んと一気に上がりやすい白いパンより、全粒粉を使ったパンの方がいいと言われています。全粒粉とは、小麦の外皮までいっしょに挽いて粉にしたもので、ドイツパンや茶色っぽい食パンなどがそうです。だけど、全粒粉のパンはパ...
3群 (野菜・芋類・果物)

食のカン違い・リセットしよう♪(もやしの長所その1)

  「もやし」には栄養が無い って 誰が言ったの? たんぱく質は、牛乳と同じだけ入ってるんだからねっ! 五訂食品成分表より抜粋
4群 (穀類・砂糖・油脂・嗜好品)

季節のホントの味 栗ご飯

最近お世話になっている北本市のプラム農家さんが作った栗。 農作物特売所に陳列されていたのを見つけて、思わず即買です♪
お菓子・補食

ホワイトデーに手作りクッキー

昨年、中学生の息子が言い出しました。「ホワイトデーのお返しにさぁ クッキー焼こうかな。かあちゃんのチョコチップクッキーがいいな。あれ美味しいもんね。」そうして初めて焼いたクッキーに自分で感激♪ 「うわっ うまっ! すげ~っ!」 初めて焼いた...
スポンサーリンク