いくら練習をしてもできない
アスリートにはつよい妄想があります。
「自分はちゃんと動けている」
でも、専門家が見ると、ちゃんと動けていないことがあります。
感覚と実際の動きがズレているのです。
これでは、なかなか上達しなくて「スランプ」に陥る危険があります。
治療家 潤とアスリートの会話の一部です。
じゅ 息をしてみてください。・・・あれ?息してます?
ア してますよ~。
じゅ 胸、膨らまないんですけど・・・
ア えっ?うそ?
じゅ 動画、撮ってみましょうか?・・・ほら、ね?
ア え~?動いてないじゃん(^^;)
じゅ ね、動けてない。だから動かしましょう。呼吸の調整をしますね。どうです?
ア あ、楽になった。ぜんぜん違う!
じゅ これで動くでしょ?
ア ほんとだ~♪
このように、人には感覚と実際の動きのズレがあります。
アスリートなら、身体に強い不調となって現れます。
アスリートで、感覚と実際の動きのズレを修正することができない人は、ケガに泣かされ選手生命も短命。
でも、感覚と実際の動きのズレを修正できる人は、ケガが少なく素晴らしい成績を残すことができます。
ただし、「この作業はアスリート自身が自分でやるっきゃない!」と思われいています。オリンピアンレベルのトップアスリートでさえ、ケアをしてくれる人がいないのです。彼らは、気の遠くなるほどの時間とパワーをつぎ込んで、スランプを克服しています。
あ~ もったいない・・・
ケーセブンは、感覚と実際の動きのズレを修正できます。ケガをしにくく、パフォーマンスの高い身体に進化しますよ♪
ズレの修正なんて、プロに任せりゃいいじゃないですか。
身体はケーセブンが作ります。おもいっきり練習して下さい!
スポーツで活躍したいジュニア、プロ選手、スポーツが大好きな市民アスリートなどなど、人生をかけてスポーツする人をサポートしています^^
コメント