身体メンテナンス

スポンサーリンク
メンタル

もしも不安がなくなったら…

母さん力に磨きをかける護身術もしもこの世から不安がなくなったら…不安に囚われていたつい最近までの私と不安をそれほど感じなくなった今の私。心のざわめきがなくなっていろんなことを縛らなくなった。ずっと何かに縛られていると思っていたのは間違いでほ...
身体

大好きなスポーツをずっと調子よく続けるためのケア

いくら練習をしてもできないアスリートにはつよい妄想があります。「自分はちゃんと動けている」でも、専門家が見ると、ちゃんと動けていないことがあります。感覚と実際の動きがズレているのです。これでは、なかなか上達しなくて「スランプ」に陥る危険があ...
メンタル

ホントは何がしたいの?自分に気づくトウリーディング

健康な身体になりたい。こころの底から笑える自分になりたい。そう思っていろいろ試しているのに、いい方法が見つからない。そう思っているのは私。小さい頃から病院とは切っても切れない間柄。だからこそ今、身体の痛みや体調不良を改善するお手伝いの仕事に...
身体

X’mas&新春プレゼント 骨盤調整ケア 無料でお試しになれますよ♪

こんにちは^^痛み・違和感 ホンキで治したい方、いらっしゃいますか?私の職場、大宮の K7”では、骨盤をきゅっと引き締めてカラダの動きを整える「骨盤調整トリートメント」を行っています。通常は、「エステ用専用器とキネシオテーピング」セットで行...
身体

カラダの痛みは自分で守ることも大切(キネシオテーピングセミナーのお知らせ)

厚生労働省の調査によると、膝や腰の痛みがある人は日本人のほぼ半数 6320万人もいることが分かりました。痛みの人数は、すでに10代から増え始め、40代からちょっと多くなり、60代で急に増えます。もし痛くなっても治るなら、グラフは横ばいになる...
身体メンテナンス

ジュニアアスリートのカラダメンテナンス活動(キタガク1410)

2014年10月25日(土)夕方6時~8時北本市民学苑「キタガク」にて、ジュニアアスリート向けのカラダメンテナンス講座を開きました。キネシオテープを使って、ご家庭でできるケアの方法を お伝えする講座です。キネシオテープは、世界中のトップアス...
身体

どこへ行っても治らない違和感に対応します(手術後の癒着)

カラダの痛みにはさまざまなものがあります。とりわけ厄介で我慢するしかないと思われている痛みの一つが「手術痕の癒着」です。こんなふうに手術をした後、縫い目付近の皮膚は皮下組織と癒着して硬くなってしまいます。これは時間が経っても改善しません。ひ...
食物アレルギー

アレルギーっ子の中食(加工食品を上手に使うコツ)

手作りの食事がいいのはわかっていても、毎日のこととなると出来合いのものにだって頼りたくなります。 なんでも食べられる子なら「かあちゃんは今日忙しいから、夕食はこれ食べてね」と、買ってきたものを食べてもらうことも出来ます。 とっても便利であり...
スポンサーリンク